心を上向きにするためには
今週もあおやま鍼灸整骨院グループが心と体に役立つ健康情報をお伝えします!
心が折れそうなときの立ち直り方
3つご紹介します。
1.くよくよ悩む時間が無駄だと思う!!
精神的に強い人は前向きです。悩んでいる暇があったら、その悩みを克服するような行動であったり、悩みを忘れてしまうぐらいに没頭できることに時間を使います。
仕事の成績であれば成績アップのための準備を、解決しようのない悩みであれば筋トレに没頭するなど。後ろ向きなことに時間を使うぐらいなら、前に進むために時間を使うのです。
2. 自分自身に「大丈夫!」と言い聞かせる
心理学の世界では、言葉は精神に影響を与えると言われています。後ろ向きな言葉ばかりを連想すると余計にネガティブになってしまいますし、前向きな言葉を連想するとポジティブ思考になれることも。
精神的に強い人は何か不安や落ち込むようなことがあったら、自分に対し「大丈夫」と言い聞かせ、心を奮い立たせています。
3. ミスした時は成長のチャンスだと思う
人間は、一度ミスをすると次回からそのミスをしないように心がける習性があります。つまり、ミスはある意味では成長するチャンスと考えることが出来るのです。
その時にミスを犯していなかったら、違うタイミングでもっと大きなミスを犯したかもしれないし、そのミスで学んだ事が別のことに生かされる時も有ります。ミスをミスで終わらせないところが、精神的に強い人の特徴です。
関連記事
- 2017.09.22 筑西市 整骨院 頭痛肩こり
- 2021.04.16 ウイルスを減らし感染予防をしましょう!
- 2017.10.02 筑西市 整体院 膝の痛み
- 2019.01.03 筑西市の鍼灸院による鍼灸師求人情報
- 2018.06.22 筑西市の接骨院による交通事故治療
- 2018.07.28 筑西市の整骨院による健康情報