営業日時:平日8:30~19:30 土曜9:00~17:00受付

筑西店 TEL: 0296-28-0038

筑西市 整体院 テニス肘

17.12.24
Pocket

ブログ担当、青山です。

テニスをしていないのにテニス肘!?
なぜここまでテニス肘を改善できるのか?

下記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、ご相談ください。

  • 肘の上側(甲側)が痛む
  • 肘を伸ばして手首を上げると痛む。
  • 肘の上側から手首にかけて前腕が痛む。
  • タオルを絞ると痛む。
  • ドアノブを廻すと痛む。

テニス肘の原因

正式には上腕骨外側上顆炎といいます。
テニスで発症する場合は、初心者、女性、中高年に多く、日常生活の中で発症する場合は30-50歳代に好発します。
原因としては、肘に負担がかかるスポーツや仕事、生活習慣などによる疲労の蓄積が引き金になることが多いようです。また、更年期や加齢によって肘関節外側の伸筋腱(手や指を伸ばす筋肉、腱)付着部が変性(加齢などによる衰え)も一因と考えられています。

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

かがやき鍼灸整骨院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導