!暮らしと健康換気のコツ!
21.05.25
コロナ禍で換気の大切さが、注目されています。
厚生労働省によると、窓がある場合、風の流れができるよう
『二方向の窓を、1回、数分間程度全開にすること。換気回数は毎時2回以上確保する』のが目安。
窓が1つしかない場合は、入り口のドアを開けること!
扇風機や換気扇の併用もオススメです!
気密性の高い住宅では、締め切っていると、シックハウス症候群やカビが発生することも。
エアコンでは換気は行えないので冷暖房中もしっかり換気しましょう。
【換気扇を利用する】
換気扇から遠い窓を1箇所開けて空気の流れを作りましょう。
窓の前に扇風機やサーキュレーターを置いて部屋に向けて回すと、背面から新しい空気が取り込まれてさらに効率的です。
24時間】換気システムは、つけっ放しでも電気代は月300円ほど。
ぜひ活用しましょう!!
股関節回し! »
関連記事
-
2017.10.12 筑西市 整体院
-
2017.10.19 筑西市 接骨院 交通事故治療
-
2017.11.11 筑西市 整体 ばね指
-
2017.12.16 筑西市 整体院 捻挫
-
2018.10.21 筑西市の整体院による腰痛対策
-
2018.11.17 筑西市のかがやき鍼灸整骨院による健康情報