営業日時:平日8:30~19:30 土曜9:00~17:00受付

筑西店 TEL: 0296-28-0038

腰痛について‥③

17.05.08
Pocket

連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

お出かけされた方、ゆっくり休養された方様々だと思います。笑

かがやき鍼灸整骨院の石橋です。

さて、前回まで腰痛についてお話ししました。

まだお読みになられていない方は

https://aoyama-chikusei.com/2017/04/24/lumbago/

https://aoyama-chikusei.com/2017/05/01/lumbago2/

をお読み下さい。

では今日はご自分で出来るケアの仕方をご紹介したいと思います。

まずは「前屈型腰痛」の方の場合です。

前屈型は太ももの裏側が固くなっていることが多くなりますので

太ももの裏をストレッチングしましょう。

方法はまず①上向きで寝ます

②伸ばしたい足のかかとの方ににバスタオルや手ぬぐいなどを引っかけます。

③そのままタオルなどを手前に引っ張り足を上げていきます。

④太ももの裏が伸びていると感じるところで止めます。そのまま30秒呼吸を止めずキープして下さい。

反対側も同様に行います。

このストレッチングで注意するポイントは2つです。

一つ目は伸ばしている足の膝が曲がらないようにすること

二つ目は伸ばしている反対の足も伸ばしていること  です。

後屈型の方は反対に太ももの前を伸ばしましょう。

方法は①立ったまま壁や椅子の背もたれなどに掴まります。

②伸ばしたい足の足首付近を同じ側の手で持ちかかとをお尻につける様に曲げます。

③伸びていると感じるところで30秒キープします。

ただし、どちらのストレッチングも腰や膝、足などに痛み・しびれなどが出現する場合は

無理をせず運動は中止して下さい。

いかがでしたか?

言葉だけではわかりにくい事があると思います。

また、「腰痛」と言っても原因は人それぞれですので

専門の医療機関などでご相談されることをおすすめいたします。

かがやき鍼灸整骨院は平日夜7:30まで昼休み無く受付しています。

お気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

かがやき鍼灸整骨院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導