筑西市 骨盤調整 かがやき鍼灸整骨院
17.08.20
かがやき鍼灸整骨院、ブログ担当青山です。
【\骨をむやみにボキボキ鳴らしてはダメ!/】
腰や指を捻ってボキボキッと鳴らす💃気持ちいいですよね😏
時には鳴らないこともあって、無理やり捻ったりしてしまいがち…ですがが、いま思うととても怖いことがカラダにおきている事をしっていますか…👹👹👹
そもそも、どうして鳴るのか😐❓実はその音、気泡が弾ける音なんです💦💦指や腰を捻ると、間接の間に隙間ができて、そこに気泡が溜まって、圧力で気泡が弾けます❗弾けた時の音が、まさしく「ぽきっ」っとなっている音なんです。このボキボキなる現象を
キャビテーション(空洞化現象)
といいます🆒
骨と骨の摩擦で鳴っているものだと思っていましたが、そうではなかったんですね😢この気泡が弾ける時の衝撃が関節の表面を刺激するため、1日に何度もやっていると関節の表面がデコボコになるそうです😵😵😵これを何年も続けていると、変形性関節症になる可能性もあるのです🙀🙀🙀
むたみやらみに指や骨は鳴らさないようにしてくださいね🙇
関連記事
-
2018.09.29 筑西市のかがやき鍼灸整骨院による健康情報
-
2017.09.22 筑西市 整骨院 頭痛肩こり
-
2018.08.13 筑西市の鍼灸院による腰痛治療
-
2017.08.25 筑西市 交通事故治療院 健康情報
-
2018.07.14 筑西市の整体院による健康情報
-
2016.12.02 クリスマスに向け。